Flutter– tag –
-
プログラミングFlutter入門-勉強メモ005-【Dartのクラスについてpart.1】
ここでは勉強していて少し混乱したクラスについてまとめてみました.【クラス(Class)とは】クラス(Class)とは便利な機能をひとまとめにしたもので, そこでは変数や関数を定義することができます.実際に簡単なクラスを作成し, その働きをみていきます.void m... -
プログラミングFlutter入門-勉強メモ004-【画面遷移で値を受け渡す】
【今回のテーマは「値の受け渡し」です】Flutterではほとんどすべてのものがウィジェットですので, 値の受け渡しもコンストラクタで受け渡すだけで済みます. コンストラクタとは, インスタンスを生成するときに自動的に実行されるメソッドのことで, ここで... -
プログラミングFlutter入門-勉強メモ003-【始めての画面遷移】-
今回は, 次のようにボタンを押すと次の画面にいく(画面遷移)アプリを作成していきます. まぁ, 今回もアプリと呼べるものではないですが...これも公式サイトに丁寧な説明があります. Flutterは本当にドキュメントが充実しています.【1つのファイルにおいて... -
プログラミングFlutter入門-勉強メモ002【マテリアルデザインを使用してみる】
ここではマテリアルデザインを用いたシンプルなアプリ(というか画面)を作ってみます. マテリアルデザインはGoogleが提唱しているデザインで現在Androidでは主流になっています.【マテリアルデザインを使用したシンプルなアプリ】Flutterではマテリアルデザ... -
プログラミングFlutter入門-勉強メモ001-【もっともシンプルなアプリの作成】
最近, Flutterの勉強を始めました. ここでは自分のFlutter勉強メモを公開していきます. 備忘録も含んでいます. というかそれがメインです. もし間違い等あれば優しく教えてくださいm(_ _)m【もっともシンプルなアプリ】全体のコード&実行結果Flutterの公... -
プログラミング【備忘録】Flutter入門-MacでFlutter環境を整える-
FlutterはGoogleが提供するアプリ作成の際に使うことができるUIツールキットです. 今回は, MacでFlutterを用いたアプリ開発を行うための環境構築の備忘録です.MacでのFlutter環境構築には, さまざまなものをインストールしていきます. (Windowsでも同じで...
1